ウイマムウイマム文化芸術プロジェクト

記事一覧(19)

感染症対策ルールをお守りください

「歩いて巡る屋外写真展」では、以下の感染対策を実施いたします。□□□ 感染対策、参加ルールについて □□□1、《参加前の対策基本ルール》・参加前の体調管理、感染防止、会食自粛、検温はとても大切です。開催前からご自身で体調管理、感染防止に努めてください。・参加日の前々日・前日・当日のご出発前は、必ず検温をおこなってください。・感染症対策グッズ(着用マスク複数枚、携帯用消毒液、除菌シートなど)は忘れずにお持ちください。2、《以下に当てはまる場合は参加できません》・参加当日の検温が37.5度以上の場合。・当日に体調が優れない方(咳、呼吸困難、強い倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚・聴覚障害、下痢、嘔吐の症状等)・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航及該当国・地域の在住者との濃厚接触がある方・新型コロナ感染症の陽性判定を受けている方、自宅待機指示を受けている方・過去14日以内に新型コロナ感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある方・過去14日以内に同居家族や身近な知人の感染が疑われる方3、《参加時、室内会場(観音寺)での対策基本ルール》・観覧中はマスクを着用ください。※小さなお子さまはマスクがなくてもOKです。・マスクは来場者様各自でご持参ください。・室内会場(青峯山観音寺)入館時に手指消毒スプレーを設置しておりますので、ご協力お願いします。※アルコール消毒が合わない方は、ご自身の肌に合う消毒液等をご持参ください。・室内会場では手洗いが出来る流し台、トイレがございますのでご利用ください。・咳エチケットの徹底をお願いいたします。・室内会場での飲食、屋内外共に歩きながらの飲食はお控えください。・各自、各場面でソーシャルディスタンスをお守りください。・室内会場では、大声での会話、参加者同士の接触はお控えください。4、《その他 必ずお読みください》・車でお越しの場合は必ず駐車場へ止め、徒歩にてご参加ください・高速バス、JR等の公共交通機関をご利用の際は「マスク着用」「会話を控える」「間隔をあけて整列する」をお願いいたします。・感染症の影響により止むを得ず中止、内容変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。本展覧会は密を避け「屋外・徒歩」とすることで、新型コロナ感染情勢にも見合うプログラムとして計画しています。地域の安心安全への取組にご理解とご協力をお願いいたします。2021年8月 ウイマム文化芸術実行委員会※皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、十分な感染対策をしたうえ、ご参加いただけるようお願い申し上げます。